ブログ

上富良野高校の活動

包括連携協定

7月23日(水)旭川市立大学にて、北海道上富良野高等学校と旭川市立大学の包括連携協定締結式が行われました。今後、上富良野高校は、旭川市立大学と探究学習を中心とした様々な場面で連携しながら、より充実した学習活動に取り組んでいきます。

卒業生の体験を聞く会

7月18日(金)本校を卒業した社会人・学生の先輩から、1・2年生に向けて「働く喜び」や「社会人と高校生との違い」「高校時代に身につけておきたいこと」「進路の決め方」などを講話していただきました。真剣にお話を聞き、進路意識の向上につながりました。

性教育講話

7月14日(月)6校時に旭川市立大学・旭川市立大学短期大学部 保健福祉学部保健看護学科の助教 千葉晴美様を講師に、性教育講話が実施されました。性の現状についてや性に関する正しい知識を理解し、トラブルの当事者にならないよう予防啓発が行われました。

地学基礎巡検

7月11日(金)3年生の地学基礎の授業で、「ヌッカクシ火口(安政火口)巡検」を行いました。十勝岳温泉駐車場からヌッカクシ富良野川沿いに観察しました。