ブログ

上富良野高校の活動

上富祭2日目 模擬店

1年生『Aloha』・・・・夏といえばこれ!トロピカルジュースと焼き鳥

2年生『けんた食堂』のおすすめ3品・・・・焼きそば・たこ焼き・かき氷

3年生『産屋敷食堂』・・・・焼きおにぎりとフランクフルト、型抜き

PTA食堂・・・・カレーライス・チキンナゲット・チュロス

サポーターズ・・・・新鮮野菜と果物

ごちそうさまでした。

上富祭1日目 生徒会企画

7月4日(金)いよいよ待ちに待った学校祭が始まりました。初日の午前中は生徒会企画のゲームを行いました。大玉転がし、綱引き、スプーンリレー、「先生お絵かきですよ」が行われ、総合で3年生が優勝しました。午後からはクラスパフォーマンスが行われます。

学校祭準備

学校祭にむけて、6/28・30の土曜日・日曜日、生徒会執行部をはじめ多くの生徒が準備に頑張っていました。

ラベンダーもきれいに咲いています。

地域探究町民発表会

6月20日(金)上富良野町保健福祉総合センター「かみん」多目的ホールにて、上富良野町長・副町長、上富良野町教育長、ジオパーク推進協議会、大雪青少年交流の家、旭川市立大学鑓水教授などの来賓と多数の町民・保護者の前で2・3年生が発表・提言を行いました。

 

1年生も来年に向けてしっかり見つめていました。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。