ブログ

上富良野高校の活動

避難訓練

10月31日(木)6校時に今年度2回目の避難訓練がありました。

今回は地震を想定したもので、地震を知らせる校内放送があったときに生徒はまず身を守る行動を取って、その後の指示で体育館へ避難しました。人員確認の後、生徒指導部長から今回の目的について、最後に教頭先生から講評がありました。災害はいつ起こるかわかりません。こういった機会を利用して家庭での話し合いを持ってはという投げ掛けもありました。

見学旅行

 

10月22日(火)から25日(金)までの3泊4日の日程で2学年の見学旅行を実施しました。

初日は空路で新千歳空港から伊丹空港へ移動後、バスで京都市内に入り、金閣寺を見学しました。

2日目は宿から徒歩で清水寺へ移動・見学し、班別の自主研修でした。雨の予報でしたが、予想に反して雨はほとんど降らず、逆に強い日差しに汗だくになるほどでした。

3日目は大阪へ移動し、ユニバーサルスタジオジャパンで1日を過ごしました。人気のスーパー・ニンテンドー・ワールドはアプリで配布された整理券は19:30以降の入場となったため、入場を諦めた生徒もいました。また有名なアトラクションは軒並み2時間以上の待ち時間で、USJ初心者にとっては高いハードルでした。

最終日は奈良へバスで移動し、薬師寺でお坊さんの講話を聞き、東大寺の大仏殿を見学しました。その後伊丹空港に移動し、初日の逆経路で上富良野に戻ってきました。

保護者のみなさまには朝早くのお見送り、夜遅くのお迎えとありがとうございました。

後期始業式・生徒会認証式

 

10月1日(火)から後期が始まりました。

1校時に後期の始業式と新生徒会役員の認証式を行いました。

始業式の後に行われた生徒会認証式では、まず旧生徒会役員を代表して野間井さんが退任挨拶を行い、その後校長先生から9月20日の生徒会役員選挙で当選した新生徒会役員の生徒それぞれに認証状が手渡されました。最後に新会長の牛島くんが抱負を述べました。これから1年の任期となりますが、行事等での活躍を期待しています。

介護職員初任者研修(授与式)

10月1日(火)昼休みに、今年度の介護職員初任者研修の修了証の授与式を校長室で行いました。

この研修は上富良野町のご支援と、ニチイ学館様のご協力により毎年実施しているもので、今年度は1年生2名、2年生3名の計5名が研修を受講しました。

この研修を修了するには130時間(10項目)のカリキュラムを修了し、修了試験に合格しなければなりません。受講生は土日や夏季休業の授業のない日に講習を実施しました。

本校ではこれだけでなく、進学に向けた模擬試験や英検・漢検等の検定試験にも取り組んでいます。進路実現に向け、意欲的に取り組む生徒には最大限のバックアップをしていますので、ぜひチャレンジしてください。

中学生体験入学

 

9月27日(金)に近隣中学校の生徒及び、保護者の方を対象に体験入学を実施しました。まず全体説明で学校の概要や生徒会執行部による学校行事の説明を行いました。

その後、理科・情報に分かれ、授業体験を行いました。理科では、ドライアイスで探究実験、情報ではプログラミング体験を行いました。最後に希望者を対象に部活動体験にも参加していただき、在校生と交流しながら本校にある部活動を体験してもらいました。

小規模の学校ではありますが資格取得の検定料などで、上富良野町より手厚い支援をいただいています。また習熟度別の授業や探究活動を通し、生徒の自己実現に向けた指導を行っています。体験入学に参加いただいた中学生及び保護者の皆様、ありがとうございました。来年度、再び上富良野高校で皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

卒業生の体験を聞く会

7月19日(金)の5校時に1、2年生向けに卒業生の体験を聞く会(6校時は振り返り)を実施しました。

令和元年度、2年度の本校卒業生3名をお迎えして、司会の先生の質問に答えるスタイルで進行しました。

仕事の内容について、やりがいを感じるとき、失敗した経験、高校時代を振り返って、後輩に送るエールなどについて、それぞれの思いを語ってくれました。卒業後4年目、5年目になり、苦労をしながらも頑張っている様子が伝わりました。

野球全校応援

野球全校応援

 

6月27日(木)14時から本校と富良野緑峰高校の野球部連合チームが東川高校と対戦しました。この試合は全国高等学校野球選手権(夏の甲子園大会)の旭川支部予選のCブロック準決勝にあたる試合で、7-0で7回コールド勝ちという結果でした。3年生の嶋村くんが3塁手、1年生の村上くんが右翼手として先発出場し、1年生の五十嵐くんが代打から途中出場し、同じく1年生の宮尾くんが守備で出場しました。

この試合は緑峰高校と本校が合同で全校応援を行いました。両校で併せて応援するのは初めてで、ぶっつけ本番の応援でしたが、有利な状況で試合が進むにつれ、メガホンを叩く力も強くなって行きました。この数年、本校は部員不足のため他校と連合チームを組んでの出場が続いていますが、なかなか勝利を上げることができないでいましたので、この試合での勝利は快挙といえるものです。

避難訓練

6月21日(金)6時間目に今年度第1回目となる避難訓練を行いました。

ボイラー室から出火したという想定で、外のホップの広場へ避難しました。富良野広域連合上富良野消防署の池田署長様から講評をいただいた後に、各学年から生徒と教員が1名ずつ出て、水消火器を用いた初期消火訓練を実施しました。最後に教室に戻る際に、煙で満たされた生徒玄関を移動する体験をしました。口を覆い、姿勢を低くする大切さを実感しました。

地域探究町民発表会

6月20日(木)に保健福祉総合センター「かみん」にて今年度の地域探究町民発表会を行いました。

これは班ごとに地域の課題を見つけ、それを解決するために仮説を立て検証していく探究活動の成果を町民に向けて発表するものです。2年生はテーマの中間発表、3年生は町長への提言までを行いました。3年生にとっては今までの探究活動のまとめとなるもので、昨年の発表会でのテーマ発表からの1年間の活動の成果をスライドにまとめ、各班出入りの時間を入れて15分以内でプレゼンテーションを行いました。

発表会には町長様、教育長様を始めとして、ジオパーク推進協議会や探究活動にご協力いただいた皆様に出席いただきました。また出席いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

芸術鑑賞

6月10日(月)6校時に芸術鑑賞を行いました。

北海道ツアー中の岩見淳三さんとYAYOIさんのお二人からボランティアライブの申し出を頂き、急遽実施の運びとなりました。6年前にも本校でライブをしたご縁で、ツアーの途中にも関わらず、声をかけていただきました。

黙って演奏を聴くのではなく教員や生徒を前に呼び込んでセッションをするなど、観客である生徒も参加することで、音楽やギターに興味を持ってもらおうというお二人の熱意が感じられるライブでした。本校の校歌をジャズアレンジしたギター演奏や、全員がハーモニーに参加する曲もあり、音楽の楽しさが感じられるものとなりました。