2025年5月の記事一覧
役員認証式・全校集会・自転車点検
5月1日(木)HR役員認証式と5月の全校集会が開かれました。今月の目標は「学年を超えて交流を深めよう」と決まり、全学年でしゃべらずに誕生日ごとに早く並ぶゲームをしました。みんなジェスチャーで誕生日を確認し、5列目が一番速くゴールインしました。最後に、「一日一日を深掘りして有意義な生活を送るように」と校長講話があり、集会を終わりました。また、放課後には久しぶりのポカポカ陽気のなか、交通安全委員による自転車点検が行われました。
ALT来校
ブライアン先生とヅャイン先生が来校し、1学年の英Ⅰの授業でカナダ・フィリピン・日本の文化の違いを楽しみました。(もちろん英語で!)
PTA総会
4月25日(金)PTA総会が行われ、2024年度の事業・決算・監査報告と2025年度の事業計画案・役員理事案・予算案が話し合われました。今年度も学校祭での出店や冬季球技大会での豚汁提供などでお世話になります。
『私たちの制服』
落ち着いた印象の濃紺のブレザースタイル。胸のエンブレムはラベンダーをイメージしたデザイン。女子はスラックスもあります。
本校の通級による指導について
●道立学校おける「通級による指導」リーフレット(改訂版)道教委
北海道上富良野高等学校
〒071-0555
北海道空知郡上富良野町東町3丁目1-3
TEL 0167-45-4447
FAX 0167-45-2524
メールアドレス
kamifurano-z0@hokkaido-c.ed.jp
上富良野町からの支援
1人1台端末(BYOD)
本校は令和3年度より3年間、北海道教育委員会より研究指定を受け、令和5年度で終了しました。その取組を元に、学校設定教科・科目「地域探究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」を開設し、学校と地域が連携・協働した課題探究型の取り組みを推進してまいります。
【研究報告書】
●北海道CLASSプロジェクト実施成果報告書【上富良野高校】.pdf
●CLASSプロジェクト事業3年間のまとめ【上富良野高校】.pdf