ブログ

上富良野高校の活動

続々と進路学習

高校生のための進路Fair in 富良野

10月31日(金)1・2年生は5~6校時、進学希望者・就職希望者に分かれ、富良野市スポーツセンターと富良野高校体育館にて説明を受けました。進学希望者は事前に希望した3つの学校から説明を受け、就職希望者も3社の企業紹介を受けました。

 

1学年職場見学会

11月5日(水)1年生は東海生コン(株)・かみふらの工房・ニデックSVプローブ電子(株)の職場を訪問し、働く人の姿を身近にし、職業上の知識や技術・技能に触れることを通して、働くことの意義を理解し、勤労観・職業観を育みました。

1学年レクレーション

10月31日(金)生徒の発案・企画により、LHRの時間にハロウィンパーティを行いました。ドッチボールなどで体を動かした後、教室で「お菓子」争奪戦のビンゴ大会を開催!楽しいひとときを過ごしました。

 

 

 

第2回避難訓練

10月30日(木)6校時に今年度2回目の避難訓練を実施しました。今回は地震発生を想定し、「まず低く DROP!」「頭を守り COVER!」「動かない HOLD ON!」北海道シェイクアウト訓練を一斉に実施しました。

『備えあれば憂いなし』中国の古典『書経(尚書)』にある『有備無患(備え有れば患い無し)』が由来です。