令和7年度入学式が和やかに開催されました
4月8日(火)、本校の体育館において令和7年度の入学式が行われました。今年度、新たに21名の新入生が晴れて入学許可を受け、高校生活をスタートしました。式には、上富良野町長様をはじめ、多くのご来賓にご臨席を賜り、温かいご祝辞をいただきました。
新入生を代表して、徳武聖乃さんが宣誓の言葉を述べ、今後の学校生活への決意を新たにしました。
今年度は、1年生21名、2年生22名、3年生26名の総勢69名の生徒が、仲間と共に新たな学校生活を迎えました。これからの成長と活躍を期待しています。
『私たちの制服』
落ち着いた印象の濃紺のブレザースタイル。胸のエンブレムはラベンダーをイメージしたデザイン。女子はスラックスもあります。
北海道心の教育推進会議では、子どもたちに生命を尊重する、他人(ひと)を思いやる、美しいものに感動するなどの「豊かな心」を育むことの大切さを、家庭、学校、地域や企業、団体などへ、普及、啓発する活動を展開しており、11月を強調月間として取組を進めています。
北海道上富良野高等学校は、この趣旨に賛同し、心の教育推進キャンペーンを応援しています。
悩みごと相談窓口
通級による指導について
●上富良野高校の「通級による指導」リーフレット R7.pdf
●道立学校おける「通級による指導」リーフレット(改訂版)道教委
北海道上富良野高等学校
〒071-0555
北海道空知郡上富良野町東町3丁目1-3
TEL 0167-45-4447
FAX 0167-45-2524
メールアドレス
kamifurano-z0@hokkaido-c.ed.jp
令和7年度より生徒有志チームによる学校紹介映像の作成を始めました。たくさんの魅力が伝わるようにCM方式(1分前後のショート動画)で順次お届けします。
【上富良野高校学校紹介映像】
上富良野町からの支援
1人1台端末(BYOD)