ブログ

秋到来3

 1872年10月14日(明治5年9月12日旧暦)は、新橋(しんばし)と横浜の間で日本初の鉄道が開通した日であり、これを記念して現在「鉄道の日」として定められています。当時の日本初の鉄道は、英国製の「陸蒸気(おかじょうき)」と呼ばれる機関車が使われ、約29kmの区間を53分ほどで走りました。

 2年生は来週から関西方面の見学旅行です。(10/21~24)

「京都鉄道博物館」オススメです。

朝晩メッキリ冷え込むようになりました。初冠雪のニュースも・・・・